クリスマスとは関係なく、普通に京都市内に出かけていました。
用事が終わって、まだ行ったことのない相国寺へ向かいました。
ちょうど、全国高校駅伝をやっていたようです。
ランナーが来るまでにはまだかなりあるようでした。
ちょうど、特別拝観の時期を外してしまったようです。
承天閣美術館はやっていたので見てきました。
相国寺は京都五山に数えられる京都臨済宗のお寺で、足利義満が開いたお寺です。
塔頭寺院として鹿苑寺(金閣)、慈照寺(銀閣)を持つだけあって、これらの各種文化財が展示されていました。
出てきた頃には駅伝は終わっていました。