いつも大晦日は蛸薬師で厄除け大根をいただくのですが、ついでに札所を回ってきました。大晦日のお寺って、ちょっと気になるので。
JR京都駅から歩いていける距離ですが、風邪を引いているので近くまでバスに乗りました。
茶わん坂からアプローチします。
16番札所 清水寺
やっぱり有名観光地だけあって、結構人がいますね。
壇上には上がれなくなっていました。
やっぱりいつもよりは少なめですね。
清水坂を下ります。
六波羅蜜寺向かいます。
力餅食堂という名前でありながら普段は食堂として営業しているお店ですが、年末は餅屋に戻っています。
17番札所 六波羅蜜寺
お正月の準備をしていました。
新京極へ向かいます。
猫カフェができてた。
ベンガル専門?
蛸薬師に到着
すごい列になっていました。
昨年あたりから急に知れ渡ったようです。
最寄りの駅からの帰り。この子も普段時々見かけます。
鈴をつけていますね。